オープンセミナーはソフトウェア技術をテーマにした無料セミナーです。このセミナーの企画・運営は、技術系ユーザコミュニティのボランティアで行われています。
IT業界におけるセルフブランディング
今回のオープンセミナー岡山でのテーマは、「IT業界におけるセルフブランディング」。
企業・組織とは別で個々での活動、個人のキャラクターがブランドとして確立している人、個人のブログや活動が業務につながっている人を講師としてお呼びし開催されました。
参加してみて
それぞれ個性的で、いまその方たちが行っている活動・業務など、それがどういった経緯で行われ、始まり、どういった結果につながったのか。それぞれの闇も少し垣間見えましたが、それがリアルで面白く、自分の今後をもっともっと考えるきっかけになりました。
初めての登壇
Webや会社の業務などに全く関わらない、わたしの個人的な趣味から始めた活動のことで今回講師の一人として呼んでいただきました。
まだわたしはその個人の活動でものすごい知名度をあげたり、何かの成果をあげたり出来ていないように思いますが、今回こういったテーマの会で呼んでいただけたことで少しはそれに成功しているのかな、と思いました。
また、LTは何度かさせてもらったことがありますが、もう少し長く喋るこういった登壇は初めてだったため、シナリオ、スライド、など、どういう風に作り進めて、どうまとめれば良いのか全然わからずかなり戸惑いました。本番も緊張。何度もされている方は本当にすごいなぁ。そのうち慣れるのかしら。
今回使用したスライドはこちら。
初めての登壇がWebに関係ないものとなりましたがとても良い経験をさせていただきました。
参加された方、スタッフの皆様、ありがとうございました!